
お知らせ
道の駅にちなん日野川の郷にて有機質肥料「土姫」のセミナーを開催させていただきました。
2025年3月12日
令和7年2月28日(金)、道の駅にちなん日野川の郷 多目的ホールにおいて、有機質肥料「土姫」のセミナーを開催させていただきました。
今回、セミナー開催のきっかけとなったのは、令和6年12月10日付の日本海新聞海潮音に掲載されていた日南町が取り組まれている有機栽培についての記事でした。公社でも何かお役に立てることがないか考え、日南町役場にお邪魔して有機質肥料「土姫」を提案させていただきました。
日南町では農業者の活性化を目指す新たな取り組みとして下記の対策を挙げられています。
①日南町で生産される5品目の有機栽培の実証実験
②離農者対策の一環としての取り組み
③高騰し続ける化学肥料の削減や、環境負荷の低減
④従来の栽培の転用による作物の価値観の向上
⑤有機栽培による技術力の向上、高収入を目指した農業定住者の定着
⑥安心・安全な有機栽培野菜の学校給食への提供
⑦有機肥料・有機質肥料による圃場の実証実験
公社が製造する有機質肥料「土姫」は、循環型社会の構築を理念に政府が推奨する、食品リサイクル法による食品残渣の有効活用に基づき取組んでいるというSDGsに対応した事業内容について、説明させていただきました。
その後、参加者の皆さまと情報交換をする中で、農業条件、施肥方法等について、多数の質疑応答があり日南町の方々の有機質肥料「土姫」に対する関心の高さがうかがえました。
また、参加者の皆さまに有機質肥料「土姫」の理解が得られ、早速土姫クラブの会員となっていただき多くの注文をいただくことができました。
鳥取市環境事業公社では、現在お得な特典が受けられる土姫クラブ会員を募集しております。
この機会にぜひ入会をご検討ください。
